アクセスカウンターアクセス数

医療法人 永井医院のホームページへようこそ

熱や風邪症状がある方はこちらのWeb問診に入力してください

検査予約をしたい方はこちらのWEB予約から入力してください

院長よりご挨拶

 
 
 
 
永井医院は昨年25周年を迎えました。当院を利用してくださる皆様や、関係するすべての方々に感謝申し上げます。25周年を記念して、画家の杉田陽平さんから素敵な絵を描いていただき、待合室に展示しました。杉田さんには医院まで来ていただいて、絵画の展示のほかにアクリル板と絵の具を使ったアート作成も指導していただき、楽しい時間を過ごせました。また、帰り際に絵画の隣の壁に直接ハチドリの絵を描いていただきました。花の蜜を吸いに来て羽ばたいているような楽しい絵ですので、来院した際にぜひご覧ください。(202411日)
 
子宮頸癌ワクチンをまだ受けていない方へ
子宮頸癌ワクチンが公費負担になってから、一時期積極的には接種を勧めない時期がありました。接種機会を逃した方は、今でも公費で(無料で)接種を受けられます。無料で接種できるのは来年3月までです。詳しくは厚労省のホームページをご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou/hpv_catch-up-vaccination.html
 

当院の経営方針

当院は1998年に開院しました。開業当初から、患者さんにやさしくていねいに接すること、新しい知識や技術を取り入れ質の高い医療を提供することを理念としてきました。スタッフも全員この理念を理解し、一丸となって良い医療を提供することに努力しています。2020年にはこの取り組みが評価され、ホワイト企業大賞の「地域を大切にしているで賞」を受賞することができました。医療を通じて社会に貢献する活動にも取り組んでおり、通院患者さんだけでなく、地域全体を幸せにできたらいいなと考えています。

クリニックは医療のコンビニ

医療を店に例えると、大学病院は総合デパート、県立病院はスーパーマーケット、クリニックはコンビニだと考えています。デパートやスーパーのように豊富な品揃えはないけれども、みんなが必要なものを効率よくそろえ、気軽に立ち寄れて会計待ちも少ない、それがコンビニの良いところだと思います。当院は朝の出勤前にも受診していただけるよう、朝7時半から診療を開始し、金曜日の夜は夜7時まで(月に1回は8時まで)診療を行っています。またいつでも受診していただけるように、外来予約は行っていません。循環器が専門ですが内科全般に広く対応し、小児科や皮膚科、整形外科、泌尿器科などもできる限り診療を行い、小外科手術も行います。小児の予防接種は予約なしで行えます。エコーや胃カメラなどの検査は、必要であれば当日予約なしでも行えます。待ち時間がなるべく少なくなるように、スタッフも効率的に動くように心がけています。

永井医院ニュース

・フルミスト(鼻に噴霧するインフルエンザワクチン)が入荷しました。対象者は2歳〜18歳までで、1回で完了します。料金は7,700円で、予約した人を優先します。中学生以下は1,800円助成されます。お電話でお問い合わせください。(2024.10.31)
・当院では、オンライン資格確認を行う体制を整備しています。他の医療機関の受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を適切に活用し診療等を行っています。(2024.5.30)
・国は医療費を削減するために一般名処方を推進しています。同じ成分・効果であれば、できるだけ安い薬を使って欲しいと考えているからです。また医薬品の供給不足が続いており、処方箋に一般名を記載することで、流通している医薬品の中から患者さんにお薬を渡すことができます。当院でも国の方針に従い、一般名処方で記載しています。(2024.5.30)
・ミニラ78号ができました。今回のテーマはフレイル・サルコペニアです。健康で長生きするには、体の筋肉の維持が大切です。まだ体力があるうちから食事と運動に気をつけましょう。(2024.2.5)こちら
・11月で当院は25周年を迎えました。25年続けて来られたのは、当院を利用してくださる皆様のおかげと感謝しています。ミニラ77号のテーマは「25周年」です。(2023.11.6)こちら
・菅明子さんの論文「半定量的分類と減衰係数を併用した脂肪肝評価」が臨床検査に掲載されました。一流の医学雑誌に論文が掲載されるのは素晴らしいことです。(2023.10.22)
・2023年4月から、子宮頸癌ワクチンのシルガード9が定期接種になります。これまでのガーダシルがHPVの4つの型をカバーしていたのに対し、9つの型をカバーできるので、さらに予防効果が高いと考えられています。9歳〜14歳は2回、15歳以上は3回接種になります。(2023.3.14)
・発熱外来を受診する患者さんには、これまでは電話で長々と問診してから受診していただいていましたが、スマホでいくつかの質問に入力していただくだけで問診が終了するようになりました。ぜひご利用をお願いいたします。(2023.1.25)